Registration info |
参加枠 Free
FCFS
セッション枠 Free
FCFS
サポートスタッフ Free
FCFS
|
---|
Description
Fukuoka.NETとは
C#やVB.NETなど、Microsoftの.NETテクノロジーについての情報共有を行うコミュニティです。
以前はC#勉強会福岡という名前で活動していましたが、Microsoftのオープン化に伴って2016年春に名称変更を行いました。
Microsoftも今では様々なアーキテクトをオープンソースで公開しているため情報が日々新しくなっています。
当コミュニティでは、新しく使ってみたい方からすでに利用している方、よくわからないけど何となく気になる方まで気軽に参加できるコミュニティです。
関連テーマ
- C#
- VB.NET
- .NET Framework
- .NET Core
- Visual Studio
- Visual Studio Code
- Xamarin
- Unity
- クラウド (Azure, AWS, GCP, etc)
- など
ハンズオンについて
今回のふくてんは日本マイクロソフトの大森さんをお招きして、Microsoft Cognitive Servicesを使ったハンズオンを実施します!
またハンズオンを踏まえて、皆さんで独自のアプリを作ってみたいと思います。
Cognitive Servicesをまだ使ったことが無い方、興味のある方、ハンズオンを体験してみたい方の参加をお待ちしております!
事前準備について
サブスクリプション
ハンズオンにはMicrosoft AzureおよびCognitive Servicesのサブスクリプションが必要となります。
いずれのサブスクリプションも無料試用版がありますので、予め取得してください。
取得に関する手順についてはこちらを参考にしてください。
人工知能パーツ Microsoft Cognitive Services を使った表情分析アプリを作ろう![サブスクリプション準備編] - Qiita
開発環境
ハンズオン資料ではVisual Studio Codeを用いた手順が紹介されています。
同じ手順で進めたい方は事前にVisual Studio Codeのインストールをお願いします。
Visual Studio Code - Code Editing. Redefined
ご自身が普段使っている開発環境でも問題ありません。
サポートスタッフについて
今回のハンズオンにサポートスタッフとしてご協力頂ける方を募集しています。
サポートスタッフの方には事前にハンズオンを試してみて頂いて、当日のハンズオンで困っている方をサポートして頂けると助かります。
タイムテーブル
発表順は当日決めさせて頂きます。
時間 | タイトル | 登壇者 |
---|---|---|
13:00 | 開場・受付 | - |
13:30 - 13:35 | オープニング | - |
13:40 - 14:10 | Cognitive Services とハンズオンの説明 | 日本マイクロソフト テクニカルエバンジェリスト 大森彩子さん |
14:20 - 15:20 | ハンズオン | 参加者の皆さん |
15:30 - 16:00 | ハンズオン成果発表 | 参加者の皆さん |
16:10 - 16:30 | VSと.NETとContainerと | 加藤司さん |
16:40 - 17:00 | セッション2 | 木村健一郎さん |
17:10 - 17:30 | これまでのC#開発者に送る C# 7.0の作法 | 松村優大 |
注意事項
飲食について
飲食の持ち込みは自由ですが節度をお守りください。
会場の電源について
会場の電源は数に限りがありますので、各自電源タップを持ってきていただけると助かります。
会場のネットワーク(Wi-Fiについて)
オープンなWi-Fiをお借りすることができます。